
車検整備のご依頼を頂き、検査完了後に同時ご依頼頂いてたカーエアコンのクリーニング施工を行います。
ボッシュのエアコンクリーニング機器を用いてクリーニングから適正フロンガスの充填を適正に保ちます、
車両にはそれぞれ決められたガス量が充填されています。
少な過ぎても多すぎてもそのエアコンの能力が適正には発揮できないどころかそれにより他のエアコン機関を早期に痛めてしまう結果にもなりかねません・・
フロンガスは経年により消失してゆきますので定期でガス量を適正に保つ事が大切です。
こちらのスズキ・ワゴンRスティングレー、規定のガス量より20%強程、少ない状態でした・・
今回のようにエアコンクリーニング&適正フロンガス量にさせる事でエアコンの故障リスクは下げられると考えております。
夏本番となりました愛知県に新たなる緊急事態宣言が出され、移動もままならぬ状態ですがお車の中はきちんと効くエアコン稼働で快適に過ごしたいですよね。
この度は当方に車検整備&エアコンクリーニング施工のご依頼頂きまして誠にありがとうございました。
ボッシュ・カーエアコンクリーニングのご依頼を頂きました。
2年ほど前にも当方でエアコンクリーニングを施工して頂いております。
「気に入って乗ってる車でエアコンが故障して高額の修理代を避けたいから、また、以前、カーエアコンクリーニングしてからノートラブルでエアコン快調だから・・」という理由で再度、クリーニングのご依頼を頂きました。
なお、以前、当方でカーエアコン・クリーニングを行わせて頂いた方々でその後、経年にて再度、ボッシュ・カーエアコンクリーニングのご依頼を多く頂けております。
では、基本となる冷媒量を確認しまして作業を進めましょう。
なお、補足ですがHV(ハイブリッド)系の車両にもこちらのクリーニング機器(HVモード対応)は対応しておりますのでプリウスやアクアなど国産HVから輸入HV車にもクリーニングが行えます(R134のみ)
クリーニングからの回収、乾燥、真空引き、機密テスト、適宜必要ACコンプオイル量計算充填、ガス充填など作業を進めてまいります。
2年で10%ほどの消失です。
この程度なら空調の効きにはさほど影響は出ません。
ただ、そのまま乗り続ければ消失は進みますが増える事は絶対ありえません。
減りが進めばこの酷暑の中、エアコン機関(特にACコンプレッサーは)は冷やそう冷やそうと稼働しっぱなしです。それは当然故障のリスクを高めますし、燃費も悪くなるでしょう・・
(注意:これらは故障修理でなくメンテナンスサービスとなります。ガスが重大に漏れている、機関の不良があればそれらを修理整備する必要があります。)
令和02年度の夏はまだまだこれからが本番です。
この度は当社をご用命下さり誠にありがとうございました。
ボッシュカーサービス・(株)巽自動車
車検・法定点検・一般整備・自動車保険・火災保険
新車・中古車販売
保険・事故鈑金修理も受け付けております。
新品タイヤ・等お持込み部品交換作業(お持込のバッテリー、油脂類、ナビ、オーディオ類不可。)
NUTECオイル 愛知県取扱店
MOTULオイル 取扱店
愛知県半田市成岩東町39番地
営業時間:9:00 ~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日
電話:0569-23-0952