
フィアット500の法定点検でご入庫頂きました。
以前から車検整備、法定点検整備等々で当方でメンテナンスさせて頂いておりますFIAT500でございます。
バッテリー診断、CCA(コールドクランキングアンペア)診断確認です。
車検時、法定点検時や他、一部の一般整備でもご入庫頂いてもバッテリーは必ずこのボッシュ製専用バッテリーテスター診断を行います。輸入車、国産車共に精度の高い診断が可能です。
電源元のバッテリーはとても大切な箇所でエンジンが始動出来ても不要なエラー入力や警告灯点灯などは起こります。
今回のバッテリー診断は良好判定ですが点検整備でお預り時間中、当方で車載状でのまま、充電チャージを行っておきます。
また同時にオルタネーター(発電機)の作動状態をも点検判断いたします。
発電能力は?
交流電流から直流電量へときちんと整流(リップル波形)しチャージしているかなど。
そして、今年も酷暑でエアコンフル稼働でバッテリーも疲弊してきております。
これから秋、冬と気温が下がる時期到来です。
寒くなる季節はバッテリーにとっても蓄電性能が下がり、疲弊しているバッテリーでは朝、寒さが強ければ始動不良に陥ります。
最寄りの自動車整備工場さんで的確なバッテリー状態判断して頂き、怪しければ潔く、バッテリー交換をして頂く事をお勧めいたします。
それこそが一番の間違いのない賢明な判断であります。
当方でもお立ち寄り頂ければその場でお車のバッテリー、オルタネーター(電装、充電システム等)の診断を行えます。そして、出来うる限り分かりやすく当方のボッシュ(Bosch)認定のバッテリー、マイスターがお話・ご説明をさせて頂きます。もちろん費用はかかりません。
なお、お持込バッテリー交換のご依頼は精度等の問題にてお断りしております。
エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ドレンボルトのシールパッキン交換
前回交換から1年経過しております。理想的な交換サイクルです。
使用エンジンオイルはMOTUL OIL製の8100X 欧州FIAT承認規格です。
定期での交換がお車を長持ちさせます。
ちなみに乗らないから、走っていないからの理由でオイル交換をしないのはノーエクスキューズです。
経年でオイルも傷みます。近年の温暖化等で夏の異常な高温多湿で日本が世界で工業製品を扱うには一番のシビアコンディションの環境下です。
前回の交換から1年経過したら最寄りの整備工場さんでエンジンオイル交換致しましょう。
冷却水の予備タンクからいささかレベルが下がっておりました。
定番の500の水漏れ(シミ)です。
箇所はアソコからでした。軽度でしたの使用者様にご説明して乗って頂きます。
タイヤのローテイションも実施しております。(長く有効に乗る為に)
きちんと点検しましてオイルなど時期に合わせて交換すべきものは潔く交換します。
案ずる箇所を把握してお客様と共に注意して頂く。(もちろん部品交換要であれば実行)
これこそが点検を行い、安心してお車乗って頂けるのです。
自動車も乗り主を選びます。
こちらの500は長く乗って頂けるでしょう。トラブルもなくね。
では最終、診断機にてショートテスト実行、確認済です。
当方へのご用命ありがとうございました。
ボッシュカーサービス・(株)巽自動車
車検整備・法定点検・故障修理や一般整備・自動車保険・火災保険
新車・中古車販売
自動車保険・事故鈑金修理も受け付けております。
新品タイヤ等お持込や新品部品交換作業(ただし、お持込のバッテリー、油脂類、ナビ、オーディオ類持込取付不可。)
自動車エアコンクリーニング&診断
自動車ガラスコーティーング(グラスネオ、ワンダークリスタル)施工店
自動車ヘッドランプ、黄ばみくすみの磨き落とし&コーティング施工など
NUTECオイル 愛知県取扱店
MOTULオイル 取扱店
ワコーズオイル取扱店
愛知県半田市成岩東町39番地
営業時間:9:00 ~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日
電話:0569-23-0952
お電話でのお問合せは
0569-23-0952
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら